雑記



+ '11年8月2日(火) ... 8月でーす。 +

っていうか本当に8月だというのにすごしやすいというかなんというか。 
いや暑いのはあついんすけどね。 
 
んで、お題投票終了しましたー。 
次回は菊丸先輩になります! 
菊書くの久しぶりですよ。 
投票ありがとうございました! 
 
コルダ3進捗状況 
二周目(難易度:やさしい)で 
律珠玉・大地珠玉・悠人通常・八木沢・千秋通常・冥加・天宮 
以上のED条件を満たしたのでそこから 
律珠玉・大地珠玉・千秋通常とあとノーマルEDを回収。 
そこから大会モードを何回かやってアイテムをゲットしてから三周目に移りました。 
 
なんかこんだけしか見てないのに云々するのもなんですが、苦労する珠玉よりも通常の方がED…好きかも…。 
とりあえず次こそ全員クリア目指して頑張りますー。厳しいな!


+ '11年7月31日(日) ... コルダ3一周目クリアー。 +

なんとか火積EDにいけました! 
仲良しでいいな、至誠館は! 
狩野先輩とかが火積を茶化してんのとか楽しくてしょうがない。 
終始ニヤニヤしてましたよ。 
しかし火積、部長には敬語なのに狩野先輩にはタメ口なのね(笑)。 
そして八木沢部長学ラン似合うなぁ。うっとり。 
っていうか全員学ラン持参で来てたのか…。 
 
結局一番勝負がギリギリだったのはVS至誠館。 
今回は難易度「ふつう」だったんで次はBPを貯める目的で「やさしい」いってみます。 
今回も「むずかしい」でしか出ない曲とかイベントとかあったりするのかな。 
攻略本見てもよくわかんなかった……。 
 
最後になんですがテニプリお題投票は明日が締め切りとなりますー。 
よろしくお願いします!


+ '11年7月28日(木) ... コルダ3プレイ日記 その2 +

今日はセミファイナルまで行きました。 
 
地区予選は楽々勝利。 
けど何、勝った後のこの罪悪感交じりの何かは……! 
部長の故障はもうわかっていたので、ねえ。 
そしてウワサばっかりだった火原先輩登場。 
声だけでときめきました。 
コルダで一番好きなキャラでしたからね! 
立派になって、と言いたいところだけど先輩にしか見えないなぁ。教師かあ。 
衛藤(だっけ)はfやってないから知らないのでなんとも。 
個人的には先に会場入りしていた柚木様が見たかった。 
あと噂話でも聞かないけど土浦と冬海ちゃんはどうしてるんだろ。天羽ちゃんはジャーナリストでしょ? 
 
とりあえずなんやかんやで仙台組はしばらく居座る事に。 
そして……数日後、きらびやかに神戸組登場……。 
あの、200人の部員の頂点ってなんかどっかで聞いたことあるんですけど。 
しかもエレキヴァイオリン……! 
濃いな神戸! 
 
これでキャラは出揃ったのかな。 
そしてやっぱり仙台組が好きだ私は! っていうか八木沢先輩と火積が! 
特に火積火積! 
というわけでセミファイナルが終わった時点で気がつけば火積以外のルートは閉じてました。あら不思議。 
もちろん神戸組はそのまま帰宅してしまいましたとさ。 
 
でも火積も親密度足りてないからこのままだとノーマルEDかなー。 
っていうかセミファイナル薄氷の勝利(選曲ミスって完成度とかがね)だったからそっちもなんとかせねば。 


+ '11年7月27日(水) ... 金色のコルダ3はじめました。 +

なんとなく衝動的に。 
前々からやりたかったゲームですしね! 
 
とりあえず地区大会前まで。 
パッケージの時点で「音楽」というより「部活」臭が漂いますね。 
難易度「ふつう」でスタート。 
とりあえず主人公は昔はすごかったのかな。 
現状打破するのになんで星奏じゃないとダメなのかしら。 
そこは触れちゃダメなのかしら。 
そしてなんで幼馴染まで…そこも触れちゃだめなのかしら。 
とりあえずオケ部に入ることになったみたいですが(ウワサに聞いてたものの)部長があまりに部長で苦笑。 
「油断せずに弾こう」とか普通に言ってそうだ。 
んで妙にサワヤカっぽいのが胡散臭い副部長と生真面目そうな後輩がオケ部メンバーね。 
とりあえずは部内選抜に選ばれる為にアンサンブル、と。 
大地先輩と響也固定か…とりあえず第二ヴァイオリンで、曲は適当に「4つのロマンティックな小品」で。 
真面目に練習してたらあっさり完成度110は行きますね。 
 
んで練習スタジオで怪しげなピアニストに遭遇。 
どうでもいいけど練習スタジオって防音扉分厚いからノックなんかしても聞こえないよね。 
 
選抜はSSSで勝利したわけですが…響也イヤなヤツだな…。 
流されて転校してきたのは気の毒かもしれないけど一生懸命やってる奴らをバカにする権利はないわけで。 
そして先輩として何もしてないくせに一年のクセにとかいうやつはちょっと。 
もうちょっと進めていけば好きになれるかしら。 
 
そんで大会予選に向けてぼちぼち他校の生徒も。 
髪の毛ひと房切り忘れてますよ、の冥加さん、 
1本足りないくらいだったら自腹で買えよ、の新 
温厚なのか怖いのかわかんない八木沢さん 
顔はとりあえず怖いよね、の火積 
あ、あとちらっとキタロウみたいな少年にも会ったよ! 
 
とりあえず至誠館のメンツはみんな好印象。 
なぜなら金管編成だから。 
トロンボーン! ホルンにチューバ! ついでにトランペット!! 
もう楽器だけで加点付く! 
星奏が弦メンバーだけってわかってどんだけテンションさがったか……!←管(主に金管)贔屓 
楽器補正無しでも火積はかなり好きっぽい(見た目が)。 
 
冥加の因縁はよくわかんないけど「すごいと思ってた人が凡人になっててショック」ってのは少女漫画では王道ですよね。男女逆な気もするけど。 
 
とりあえず攻略本も説明書も(あと極力ゲーム中のヒントも)見ずに一回目はプレイするつもりですがどうなりますことやら。 
ちらっとヒントみたらもう大地先輩はフラグぶち折れてましたよ。 
 
ゲームシステムはさすがコルダ。 
今回から新しく入った大会でも操作もけっこう好き。


+ '11年7月26日(火) ... 更新っつーか再掲っつーか +

WEB拍手の万年雪を撤去しました。 
次は普通のSSを更新したいなぁと思いつつ。 
 
今度でるテニプリフィギュア可愛いっすね。 
シークレットは財前かー。 
そういえば前に発売されてたワンコインフィギュア、改造して巴ちゃん作ろうと思ってたのに素体(ダブリともいう)の切原を紛失したのでリョマさんでどうにかできないかと思いながら放置してますわ。 
ちなみにべさまだと目がきつすぎるから絶対ダメ。 
切原は笑顔だったから良かったんだけどなー。リョマさん仏頂面だからなー。 
しかし今は100円ショップでも石粉粘土が買えるとはいい時代ですな。 
 
とか書いてると器用そうですが実際は間逆。 
挑戦してはゴミを増やすのが基本です。 
こないだもハギレでテディベア作ったけど手足がぐらぐらしててちょっと怖いよ!


| + 08-August-Menu +
 

*年月/日/用/鍵

 

+Simple + *Jinny +1.53 © s*m
+Paint-Applet © Shi-dow