罪と罰





「……ここに、いたのか」


 屋上の真ん中にぽつんと座り込んでいた醍醐を見つけた龍麻は、
極力いつものように声をかけた。

「ああ、龍麻か」

 振り返り、答える。
 その表情はやはり、浮かない。



 佐久間が失踪してから、数カ月が過ぎた。
 ……失踪と言うことになっている。
 自分たち以外の誰も知らないが、今日は……佐久間の月命日なのだ。



「本当に、これで良かったのだろうか」


 ぽつり、と醍醐が呟く。

「あいつの家族は今も佐久間を捜しているだろう。
 本当は、俺が殺したのに。帰ってくるはずもないのに。
 ……こんなにのうのうと大手を振って暮らしていて、いいのだろうか」


 自分の中の獣が目覚めしてしまってからは、半分夢の中にいるようだった。
 しかし、それでもはっきりと覚えているのだ。
 自分が彼の命を奪ってしまった瞬間を。


 龍麻は、何も言わない。


「罪を犯してしまった俺が、何かを護ることなどできるのだろうか?
 俺には、……わからん」



 とん、と背中に感触を感じた。

 龍麻が、醍醐の背にもたれかかって座り込んだのだ。



「……ごめん」



 醍醐に法の下で罪を償う機会を与えなかったのは、自分だ。
 罪の意識を抱えながら自由の身で暮らすのは、
人によっては法で裁かれるよりももっと、辛い。


「龍麻」

「僕の我が儘だ、……ごめん。
 だけど、これだけは、これだけは言える」

 醍醐の背に隠れるようにして、言葉だけを紡ぎ出す。
 誰よりも安心できる、この背中。


「醍醐が誰かを護れないなんて事はぜったに無い。
 だって、僕たちは、……僕はずっと、醍醐に護られてここまできたんだから。
 それを、僕は知っているから。
 醍醐がいつも護っていてくれたから此処まで来れたということを、僕は知っているから」


 背中合わせでは、表情も見えない。
 ただ感じるのはその言葉からの精一杯の想いと、背中から通じる体温。  




 この罪の意識から放たれることは、多分、ない。
 あってほしくない。


 だけど、後悔だけはしたくない。
 自分を分かっていてくれる、ただ一人のために。





〜FIN〜


戻る

あとがき

いままでで一番短いのではないでしょうか? 醍醐SSです。
みかちゃんSSとネタがかぶらないように苦労しました(笑)。

醍醐くんは正当に罪を償う機会を永遠に奪われてしまったのでこれからも罪の意識には縛られると思うのです。
だからこそ、優しく正しくあろうとするのではないかと。
彼の話は・・・重いですよね・・・。
EDの彼の告白は佐久間の死を思うとちょっと甘いだけではすまない何かを感じます(←なんか今回あとがきが真面目だな)。