ってなわけで手書きバージョンです。 コピックを使ったのは非常に久しぶりな気がいたします (ここ最近CG、切り絵ばっかだったんで) ちなみに古い一部のコピックはインクがボタ落ちします。 茶色の一本がいつも。 それを判っていながら繰り返し同じ失敗をする私はバカですね。 ええ、だから背景に不自然な茶色が!(泣笑) しかしそれはもう慣れたミスなんでいいんですが(慣れるな)、 一番痛恨だったのはアーチャーの肌色の選択をミスったこと。 なんか肌色、浮いてる……!うがーっ!←やり場の無い怒り コピック彩色は滅多にしないですがやっぱ好きです。 こてこて塗り重ねている作業がなんとも楽しくってv ちなみに背景のマークは紙を切り取ったものを敷いて パステルで白抜きに彩色しました。 やった後で背景は切り絵にしようと思っていた 当初の予定を思い出しましたがこっちの方がいいや。 ちなみに私のオフの友人連中に見せたところ、「こっちの方が断然いい」との事…… それはそれで複雑……(CG要修行) 使用画材 ケント紙B5、 コピックマルチライナー0.05mm、ネオピコライン0.8mm、 コピックスケッチ、コピックチャオ、コピックコミックマーカー、 マクソンコミックツイン、 ゴンドラソフトパステル さらにオマケ。 CGバージョンの顔部分だけアップ。 縮小するとどうしてもつぶれちゃいますしね(^^;)。 一番気合入っているのはさっきも描いたように足なんですが!(爆) |